横浜市の犬のしつけレッスン

Visse's Blog

横浜市の犬のしつけ教室/無駄吠えなどの問題行動について

問題行動について~飼い主の方に理解して頂きたいこと~

犬(人)の行動の発達は、犬(人)が行動したことに対して、飼い主(相手)がどのようにリアクションしたかで、自分の行動を選択しています。そして、良い行動も悪い行動も、飼い主(相手)とフィードバック(答え合わせ)を行い、その結果、行動を増やしたり減らしたりしているのです。
 
犬の行動は、飼い主との相互関係の中で発生している行動なので、飼い主が変化しなければ、犬の行動も変わりません。したがって、問題行動の矯正においては、犬の好ましくない行動だけを変えようとするのではなく、飼い主の行動と同時に意識も変えることが不可欠なのです。
 
その飼い主の行動と意識を変えるために必要なことは、
 
1.犬を毅然とした態度で叱れるようになること ☞叱れない親、叱れない上司
2.問題のみに目を向けるのではなく、犬との生活全般を見直すこと
3.問題を治すことが出来るのは、飼い主自身であるということ

                        
以上の3つのことを理解して下さい。この3つのことを実践できなければ、
私がどんなに犬をトレーニングしても、問題の改善は見込めません。
 
.の犬を毅然とした態度で叱ることは、散歩中に人や犬に吠えかかった時に、飼い主が何もリアクションをしなかったら、それは犬にとってその行為を、飼い主が肯定した=許したということになり、毎回同じ場面で吠えるようになります。
 
反対に飼い主が毅然とした態度で叱ることができれば、犬にとってその行為は、否定された=許されないということになります。ただし、叱り方が弱いと一緒に吠えている、または褒めてもらっていると思い、犬は肯定されたと勘違いします。
 
ただし、叱るだけでは吠えが治ることはありませんが、人や犬に向かって吠える行為、そして人を本気で咬む行為は、反道徳的行為です。それを絶対に許さないという、飼い主の毅然とした態度を犬に示すことが重要なのです。

アーカイブ 全て見る
HOMEへ