月別 アーカイブ

HOME > Visse's Blog > アーカイブ > ただいまお勉強中!の最近のブログ記事

Visse's Blog ただいまお勉強中!の最近のブログ記事

横浜市の犬のしつけレッスン/お散歩レッスン中!

4月12日(日)クラスのお散歩レッスンです。画像左から:モコちゃん。凛ちゃん。nikoちゃん。いつものように、この後ハサムでカフェレッスンです。4時から始まったお散歩レッスンですが、終了はなんと7時になってしまいました。皆さんお疲れ様でした!
150412_165720.jpg150412_165720.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/お散歩レッスン中!

4月11日(土)クラスのお散歩レッスンです。画像左から:海人くん。空くん。はなちゃん。フィオーレちゃん。
いつものようにこの後、ハサムでカフェレッスンです。
150411_165256.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/港南区 ボーダー・コリー レイルくん 1才

レイルくんは、ボーダーコリーに良く見られる、動くものを追いかけるという行動に困ってヴィッセに来てくれました。今日は車通りの多い商店街で、マッテの練習です。ご覧の通り、車やバイクが目の前を通ってもきちんとマッテができるようになりました。ヴィッセに来た頃、車やバイクなどを100%追いかけていたのが、3クール終わった今日のレッスンでは、ほぼ追いかけなくなりました。

問題行動の改善は、悪い行動(追いかけること)を減らすことではなく、良い行動(マッテ)を増やすことにあるのです。良い行動が増えれば、悪い行動は減っていくという理屈です。多くの方が無駄吠えなど、犬の悪い行動を叱って直そうとしますが、一時的に止めるだけで直ることはありません。

したがって、いつまでも叱り続ける良いう結果になってしまいます。また、ごはんの時のマテやお家で出来る程度のマテのレベルでは、外で何かあった時に吠えることも含めて犬の動きを止めることはできません。マテの本当の意味は、命令して従わせることではなく、吠えることも含めて犬の動きを止めるために教えるものなのです。※ヴィッセではマテと命令調ではなく、待ってとか座ってと優しく言ってもらいます。

Kさん。3クールお疲れ様でした!よく頑張りましたね!! 

画像左:車を見て反応しているので、お尻が上がっています。 画像右:反応した瞬間マッテをかけているので、座って追いかけたいという衝動と感情を抑えています。この衝動と感情のコントロールを犬自身ができるようになる事が、問題行動の改善ではとても重要なのです。

150409_102735.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像150409_102843.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像                            
                       

横浜市の犬のしつけレッスン/中区 R.レトリーバー ハーディくん 1才

150409_155003.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/お散歩レッスン中!

4月4日(土)クラスのお散歩レッスンです。画像左から:凛ちゃん。シュガーくん。マロンくん。モコちゃん。
150404_154537.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/東京都 中央区 チワワ 凛ちゃん 5才

150404_131140.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/お散歩レッスン中!

4月3日(金)クラスのお散歩レッスンです。画像左から:ノエルちゃん。小太郎くん。レイルくん。アイ子ちゃん。お泊りのアイ子ちゃんも一緒にお散歩に参加です。
150403_163931.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/お散歩レッスン中!

3月28日(土)クラスのお散歩レッスンです。写真左から:フィービーちゃん。シュガーくん。マロンくん。ヴィントくん。
150328_164255.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/港北区 チベタン・テリア モコちゃん 4才

150321_153509.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/お散歩レッスン中!

3月22日(日)クラスのお散歩レッスンです。写真左から:空くん。海人くん。レイルくん。フィービーちゃん。
はなちゃん。
150322_164344.jpg

<<前のページへ219220221222223224225226227228229

メインページ | アーカイブ | エッセイ »

このページのトップへ