月別 アーカイブ

HOME > Visse's Blog > アーカイブ > 2023年12月アーカイブ

Visse's Blog 2023年12月アーカイブ

横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達。

犬のしつけ教室・出張レッスン・無駄吠えの矯正レッスンを行うドッグスクールヴィッセの今日のわん子達です。画像上:ボーダーコリーのビビアンちゃん(二宮町)画像下:パピヨンとチワワのMixコアくん(横須賀市)2023.12.14.JPG

横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達。

犬のしつけ教室・出張レッスン・無駄吠えの矯正レッスンを行うドッグスクールヴィッセの今日のわん子達です。画像上:トイプードルのわたまるくん(磯子区)画像下:チワワのポポちゃん(南区)わたまるくんは今日で卒業です。Aさん、お疲れ様でした!!僕で5人目のトレーナーということで、ここまでの道のりは大変だったと思いますが、改善して本当に良かったです!また公園でお会いしましょう!

2023.12.13.JPG


横浜市の犬のしつけレッスン/金沢区 トイプードル ポオくん 4ヶ月

犬のしつけ教室・出張レッスン・無駄吠えの矯正レッスンを行うドッグスクールヴィッセの新入生です。トイプードルのポオくん(金沢区)4ヶ月です。ポオ.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/磯子区 トイプードル ぷーこちゃん 5才

犬のしつけ教室・出張レッスン・無駄吠えの矯正レッスンを行うドッグスクールヴィッセの新入生です。トイプードルのぷーこちゃん(磯子区)5才です。ぷーこ.jpg

横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達。

犬のしつけ教室・出張レッスン・無駄吠えの矯正レッスンを行うドッグスクールヴィッセの今日のわん子達です。画像左上:トイプードルのポオくん(金沢区)画像右上:ノーフォークテリアのあられちゃん(中区)画像左下:パピヨンとチワワのMixコアくんとパピヨンのくうちゃん(横須賀市)

2023.12.10.JPG


横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達。

犬のしつけ教室・出張レッスン・無駄吠えの矯正レッスンを行うドッグスクールヴィッセの今日のわん子達です。画像左上:ミニチュアシュナウザーのジェンくん(磯子区)画像右上:アメリカンブリーのオハナちゃん(港南区)画像中央:ポメラニアンのふぅちゃんとこたろうくん(金沢区)画像左下:タイニープードルのNOAくん(旭区)画像右下:レークランドワイヤーフォックステリアのノイくんとレークランドテリアのマニスくん(旭区)2023.12.9.JPG

横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子。

犬のしつけ教室・出張レッスン・無駄吠えの矯正レッスンを行うドッグスクールヴィッセの今日のわん子です。トイプードルのぷーこちゃん(磯子区)5才です。2023.12.8.jpgのサムネイル画像

横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達。

犬のしつけ教室・出張レッスン・無駄吠えの矯正レッスンを行うドッグスクールヴィッセの今日のわん子達です。画像左上:といぷーどるのわたまるくん(磯子区)画像右上:トイプードルのハナちゃん(旭区)画像左下:ボーダーコリーのビビアンちゃん(二宮町)2023.12.7.JPG

横浜市の犬のしつけレッスン/間違った「待て」の教え方。

images.large-thumb-400x266-5686-thumb-480x319-5687.jpg

犬のしつけの定番と言えば、「お座り」と「待て」ですね。ヴィッセでは「待て」と命令調ではなく、子供に言うように優しく「待って」と言います。ヴィッセに来られた飼い主の方々の「待って」の教え方に共通していることが必ず三つあります。

一つ目は、画像のように犬にオヤツを見せて「待て」をさせます。当然犬はオヤツしか見ていません。これを行ってしまうと、犬はあなたのために待つのではなく、オヤツのために待つ犬になります。そして、同時に食べ物に対する執着心を育ててしまう結果になります。


二つ目は、犬が待っている間一切褒めません。皆さん「待て」を連呼するか「無言」か、どちらかに分かれます。犬が大人しく待っているということは=正解ということです。それを「グ~ド!」と褒めてあげないと、犬は自分の行動が正しいのか間違っているのか不安になります。


この「グ~ド!」は、褒めるニュアンス以外に「そうだよ、それで合ってるよ!正解だよ!」という意味があります。こうして待ってを教えると、犬が安心して楽しく待つようになります。


最後に三つ目ですが、皆さん犬が座った状態で「ヨシ」と言ってオヤツをあげるので、これは「良くできたね!」の「ヨシ」になってしまいます。「ヨシ」は褒めるための言葉ではありません。「ヨシ」は「もう動いてもいいよ」という「解除」の言葉なのです。

そして、待ってを解除した後に、たくさん褒めてあげます。「待って」と「ヨシ」は、セットで教えなければならないのです。


一番肝心なことは、外でもできるように応用することです。家で出来ても外や興奮した時は、「待って」ができないという方がほとんどです。ですので、ヴィッセでは以下の「3種類の待って」を教えています。


① 一時待機の待って☞一般的な待ってがこれですね。

➁ 緊急の待って☞リードや首輪が外れた時に命が救えます。

➂ 帰って来るからねの待って☞犬をお留守番させるときに使います。


は、出かける時には声をかけずに、無言で出て行くというのがありますが、犬は余計不安になるので、ちゃんと「帰って来るから待っててね」と、声をかけてあげてください。また、ご飯を床に置いて「待って」をさせる方がいますが、これは犬に強いストレスをかけるので行わない方が良いです。

 


「待って」は、我慢をさせるのが目的ではなく、吠える事も含めて犬が興奮した時やパニックになったりした時に、「行動の鎮静剤」として犬の動きを止めるために使うのです。


横浜市の犬のしつけレッスン/家庭犬のしつけとは?

~2015.9.18の投稿から~


18日(金)今日はジャスパーくんのお散歩レッスンで元町に来ました。折角元町まで来たのでスタバでカフェデビューです。二人ともとても良い笑顔ですね!ジャスパーくんも、お行儀良く伏せてカメラ目線がバッチリ決まりました!とくに指示をして伏せさせている訳ではなく、ジャスパーくんが自発的に伏せています。

ヴィッセではいちいち指示をするのではなく、犬が自発的にお行儀の良い行動を行うように習慣づけていきます。それに対して警察犬や盲導犬たちに※自発的行動は許されません。あくまでも指示されたことに対して忠実に行動しなければなりません。

そしてそれは、人間の仕事を手伝う使役犬としてはとても重要なことなのです。でも私たちの目の前にいる犬は無職の家庭犬です。そんな無職の家庭犬に訓練は必要ないのです。

家庭犬のしつけとは、スワレやマテなどを教えることよりも「習慣・ルール」を教えることの方が大切なのです。そして、この2つを教えることにより「我慢=自制心」を覚え、衝動と感情のコントロールができる落ち着いた子に育つのです。

盲導犬には「利口な不服従」というのがあり、これはある場面において飼い主の命令に背くことなのですが、自発的行動と呼べるかも知れません。
Cafeレッスン-thumb-500x375-1731 (1).jpgのサムネイル画像のサムネイル画像


<<前のページへ123

« 2023年11月 | メインページ | アーカイブ | 2024年1月 »

このページのトップへ