月別 アーカイブ
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (30)
- 2024年9月 (28)
- 2024年8月 (19)
- 2024年7月 (27)
- 2024年6月 (28)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (27)
- 2024年2月 (24)
- 2024年1月 (21)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (24)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (14)
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (26)
- 2023年3月 (24)
- 2023年2月 (26)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (22)
- 2022年10月 (21)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (18)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (26)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (18)
- 2022年3月 (25)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (26)
- 2021年11月 (27)
- 2021年10月 (23)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (19)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (27)
- 2021年2月 (21)
- 2021年1月 (19)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (28)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (18)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (25)
- 2020年6月 (24)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (19)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (25)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (25)
- 2019年9月 (24)
- 2019年8月 (16)
- 2019年7月 (26)
- 2019年6月 (29)
- 2019年5月 (22)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (15)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (15)
- 2018年5月 (15)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (18)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (21)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (16)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (12)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (18)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (23)
- 2015年3月 (15)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (18)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (1)
- 2011年1月 (2)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > Visse's Blog > アーカイブ > 2021年12月アーカイブ
Visse's Blog 2021年12月アーカイブ
横浜市の犬のしつけ教室/たくさん褒めて犬の良い行動を強化しよう。
犬(人も)の良い行動を強化するには、必ず良いことが起きなければなりません。
この強化の仕方には以下の3種類があります。
- 正の強化
犬に「スワレ」や「マテ」などをさせて、出来たら褒めたりオヤツをあげたりするのが、
この正の強化です。いわゆる、一般的な褒めてしつけるというのがこれです。
- 他行動強化(行動の肯定)
犬が大人しく良い子にしていたら、当たり前と思わず褒めてあげることです。
例えば、ケージの中で吠えている犬がいるとします。犬が吠えた時に大抵の方が叱ると思います。
しかし、その後、犬が大人しくしている時に、褒める方はいないのではないでしょうか?
いくら叱っても一時的に収まるだけで、良い行動は増えません。
しつけの基本は、叱って悪い行動を減らそうとするのではなく、良い行動を強化して増やすことです。
そして、良い行動は褒められることで増えていきます。
ヴィッセのしつけで一番多く使うのが、この他行動強化です。☞1日100回褒める
- 対立行動強化(結果の肯定)
散歩中に他の犬に吠えかかる犬がいるとします。犬とすれ違う間、「アイコンタクト」をしたり「ツイテ」を教えて、
吠える以外の行動を促すことです。吠える事と他の行動をさせるということが対立していますね。
~まとめ~
・多くの飼い主が「ノー!」と、間違いを叱るだけで、正解を教えない。
・しかし、犬を叱るだけでは、良い行動は身に付かない。
・したがって、同じことに対して永遠に叱り続けなければならない。
・しつけの基本は、ひたすら良い行動を身につけさせること。
(DOG SCHOOL Visse) 2021年12月21日 09:23
横浜市の犬のしつけレッスン/磯子区 カニンヘン・ダックスフント こあちゃん 2才
(DOG SCHOOL Visse) 2021年12月20日 10:08
横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達。
画像左上:Mixの小福くん(港北区)画像右上:チワワのそらくん(磯子区)画像左下:ゴールデンレトリーバーのQちゃん(保土ヶ谷区)画像右下:Mix(マルチーズとチワワ)のプリンちゃん(戸塚区)
(DOG SCHOOL Visse) 2021年12月19日 18:15
横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達。
画像左上:カニンヘンダックスフントのこあちゃん(磯子区)画像右上:Mix(ポメラニアンとミニチュアピンシャー)のモアナちゃん(西区)画像左下:左からトイプードルのティファニーちゃん、カニンヘンダックスフントのエマちゃん、トイプードルのシェリくん(港北区)
(DOG SCHOOL Visse) 2021年12月18日 19:02
横浜市の犬のしつけ教室/犬のしつけは飼い主次第
犬のしつけは何のために行うのでしょうか?「訓練所に預けたけど、帰ったら元に戻った」
「本を何冊も読んだけど、上手くいかなかった」 「しつけ教室に通ったが、トレーナーの言うことは
聞くけど、私のいうことは聞かない」」など、こういう話をよく耳にします。
何故こういうことが起きるのかというと、↑の方々に共通していることは、
「何のためにしつけをするのか?」という目的(ゴール)がないまま、
しつけやトレーニングを行っているからだと思います。
別なことで例えれば、「英会話教室に通ったけど全然喋れるようにならなかった」と言われる方も、
そこに目的や必要性がないからです。しつけの目的は、それぞれの飼い主によって違うと思います。
「自分が不安だから」 「周りに迷惑をかけないため」 「快適に暮らす為」など・・・。
そして、その答えは、貴方自身が自分で考えて出さなければならない答えなのです。
他人に聞いても答えられない問題なのです。なぜなら愛犬と暮らしているのはあなたであり、
あなたの生活も犬も、他の方とは全く違うからです。
僕も日中、犬を預かってレッスンをするので、「犬を預けると先生のいうことは聞いても、
飼い主のいうことは聞かないのではないでしょうか?」という質問はよく受けます。
以前、ご夫婦で問題行動のカウンセリングを受けられた奥様から、同じ質問を受けました。
すると、傍にいたご主人がすかさず、「もしそうなったら、俺たちが駄目だってことだよ」と、
奥様に言ってくれたのです。僕は思わずご主人に拍手をしてしまいました。
しつけ教室は「基礎」を学ぶところです。私がどんなに犬をトレーニングしても、飼い主が
トレーナーから学んだことを、日常生活という「応用」の場で「実践」できなければどうにもなりません。
そして、自分が愛犬になったつもりで、「自分の生きがいは何だろう?」ということも考えてみて下さい。
「ご飯を食べること」「散歩に行くこと」「ボールを追いかけること」「友達に会うこと」
なんだか禅問答のようになってしまいましたが、これらの疑問に対する答えはひとつではありません。
何故なら100の家庭があれば、100通りの暮らし方があるのですから。
そして、その答え一つひとつをじっくりと探してみてください。
※ちなみに私の答えは、「誰からも愛され、どこに出しても恥ずかしくない子に育てる為」です。
(DOG SCHOOL Visse) 2021年12月17日 09:42
横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達。
(DOG SCHOOL Visse) 2021年12月16日 18:49
横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達。
画像左上:新入生のコロンちゃん。画像右上:Qちゃん。画像左下:グフくん。画像右下:縁くん。
グフくんは、今日で卒業です。Oさん、お疲れ様でした!!
(DOG SCHOOL Visse) 2021年12月12日 18:00
横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達
画像左上:オトくん。画像右上:ニコちゃん。画像中央:左からエマちゃん。シェリくん。ティファニーちゃん。
画像左下:めいちゃん。画像右下:そらくん。
(DOG SCHOOL Visse) 2021年12月11日 17:24
横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達
(DOG SCHOOL Visse) 2021年12月10日 18:51
横浜市の犬のしつけ教室/今日のわん子達
画像左上:むう太くん。画像右上:ちゃっぷちゃん。画像中央:ルークくん。画像左下:アーロンくん。画像右下:ミカエルくん。
(DOG SCHOOL Visse) 2021年12月 9日 17:15
<<前のページへ|1|2|3|次のページへ>>
« 2021年11月 | メインページ | アーカイブ | 2022年1月 »